うちの近所で良く目にする花に「ヒメツルソバ」があります。栽培種が野生化した物らしいですが、小さなピンク色のボンボン状の花をたくさん咲かせます。
近所の坂道の途中にあるお宅の石垣の割れ目からヒメツルソバが何本か生えていて、そのうちの2本はこんなに赤く紅葉、しかも美しい形に生えているので写真を撮ってみました。まるでリースみたいに見えませんか。

ところでやはり家のすぐ横の斜面はご覧のようにみかんが何本も植えられていますが、見ていただきたいのはその上、赤さび色の木です。そう杉の木ですね、全部かなりの大木で4本並んでいます。ミカンの木は実がたわわで見ているとうれしくなってきますが、杉の木は花粉症の元凶。絶対もうここから花粉が飛んでます。ひどいことにならないうちに夜中に行って伐採して来ちゃおうかと・・・。斧を買ってこなくちゃ。